
Salesforce Japan

4月20日・21日の2日間にわたり、今年も日本最大級の地球環境イベント「アースデイ東京2019」が東京・代々木公園で開催されました。
大企業から中小企業まで全535の国内企業の経営企画部門、営業・販売部門、マーケティング部門のマネージャークラス以上を対象に実施したアンケート結果をもとに、日本でインサイドセールスがどのくらい利用されているのか、また導入企業における効果について詳しく解説します。
大企業から中小企業まで全535の国内企業の経営企画部門、営業・販売部門、マーケティング部門のマネージャークラス以上を対象にアンケートを実施。営業活動の実情を把握するとともに、これからの営業を大きく変える可能性を持つインサイドセールスという新しい営業手法についてご紹介します。
Salesforceの無料体験学習プラットフォーム、Trailhead。必要なスキルを誰もが習得できる仕組みをつくるために、私たちがどう取り組んだのか、その誕生秘話をご紹介します。
Salesforceが日本における大幅な事業拡大と「Salesforce Tower Tokyo」開設を発表しました。Salesforce Tower開設は、アジア初。今年創業20周年を迎えたSalesforceは、「カスタマーサクセス」を実現する体制を更に強化していきます。
「サステナブル・ブランド国際会議2019東京」において、「変革期を迎えたダイバーシティ“働き方改革”から“あり方改革”へ」をテーマに開催されたセッションの様子とともに、Salesforce のダイバーシティ、平等への取り組みをご紹介します。
Salesforceは、プレミアム付商品券の発行を進める自治体を支援するシステム開発や業務委託サービスを展開するためのパートナーシッププログラム「地方自治体向けプレミアム付商品券事業支援プログラム」を6月から開始します。
企業のデジタルトランスフォーメーションを支え、革新に挑戦し続けている「Trailblazer(先駆者)」。このシリーズでは、そんなTrailblazerたちがどのような成果を上げているのか、そしてその成果に至るまでにいかなるチャレンジを進めてきたのかを紹介します。今回ご紹介するのはIMJさまです。
このたび、社会や地球環境にプラスの影響をもたらすことに焦点を当てて取り組んできた私たちのサステナビリティへの取り組みをまとめた「2018年度ステークホルダーインパクトレポート」を発行しました。そのポイントをご紹介します。