
Salesforce Japan

Salesforceでは5月より、「Blaze Your Trail(新たな道を切り拓こう)」という広告キャンペーンを全世界で一斉に開始しました。この記事では、皆様を制作の舞台裏へとお連れし、今回のキャンペーンが実現に至った経緯をご説明したいと思います。
このたびセールスフォース・ドットコムは、「Partnership on AI to Benefit Society and People 」に参画することとなりました。人と社会に貢献するAIの研究とベストプラクティス普及のため、加盟企業や機関、非営利団体と協力しながら、さまざまなチャレンジに取り組んで参ります!
セールスフォース・ドットコムではHeroku CIを正式リリースし、提供を開始します。これはユニットテストとブラウザテスト向けのすぐに利用可能なテスト実行環境であり、Heroku Pipelinesと密接に統合されています。
Salesforceの大きな特長の1つである「カスタマーサクセス」の取り組み。その誕生の背景やコンセプトをご紹介した第1回に続き、今回は活用定着に向けた、より具体的な活動内容を紹介します。
近年クラウド業界を中心に大きな注目を集めるようになった「カスタマーサクセス」というコンセプト。これをテーマにしたSalesforceユーザーグループの分科会(勉強会)が開催されました。今回はその概要をレポートします。
いま話題の「鬼速PDCA」の著者、株式会社ZUU 代表取締役 冨田氏が登壇した講演の内容をダイジェストでお届けします。 なぜ「PDCA」が注目されているのでしょうか。また鬼速PDCAを回し、組織に定着させるためにはどんなポイントに留意すればいいのでしょうか。
労働生産性をあげるには、どうすればよいのでしょうか。今回は、とりわけ企業の売り上げを左右する、営業活動における生産性について、事例を交えてわかりやすくご紹介します。
このたび発表された、営業担当者向けに「営業のデジタル化」を支援する新ソリューション「Einstein High Velocity Sales Cloud」をご紹介します!
セールスフォース・ドットコムは「カスタマーサクセス(customer success)」の重要性を訴えてきました。「カスタマーサクセスマネージャー」と言った役職をよく見かけるようになったなかで、この言葉の意味や事例について解説します。